いつもご覧頂きありがとうございます。
寒くて全く釣りに行けてませんので
今回は漁港に魚を買いに行ってみました。
(決して釣れないので諦めて…ではありません)
和歌山県の雑賀崎漁港にやってきました。
ずっと「さいがさき」と読んでましたが本当は「さいかざき」と言うそうです。
何十年もよく釣りに来ていましたが全然知りませんでした。
13時前くらいから船が漁から戻ってきますので
徐々に魚が並び、それと共に人も多くなってきます。
ホウボウ1箱800円!
黒鯛は40cm以上ありましたが300円‼️
安すぎる・・(笑
隣のはあまり見たことない魚ですね。
色々と見て回るだけでも楽しめます。
1匹の値段かと思いきや、カレイ1箱が200~300円‼️
値段おかしくないですか?(笑
こちらも全てケースでの値段です。
1箱は多いので何人かでシェアするのもいいかもですね。
生きエビや貝類、ナマコも売ってました。
今回はホウボウとナマコに足赤エビを買いました。
ヘダイも出てたのでそちらも(笑
販売は15時かららしく、予約札をもらって時間になれば
買いに行くというシムテムのようです。
どんどん予約され、みるみるうちに無くなっていきます。
販売開始の15時頃にはほとんど売り切れてました。
安いのでついつい買い過ぎてしまい
帰ってから捌くのが大変でした。
でもさすがに新鮮で美味しかったです♪
お魚好きな方にはおススメです!
雑賀崎漁港>>