こんにちは、サービスマネージャーの高橋です。
今回はタイヤがパンク等した際に、
スペアタイヤと入替える時のポイントや注意点を紹介します。
まず最初に化粧キャップを外します。(付いてない車もあります)
次にジャッキアップする前にホイールボルトを少し緩めます。
(4本とも半回転くらい)
ここから要注意です!!
1本だけ盗難防止用のボルトが付いてますので
専用のソケットを使用して外します。
ソケットが嵌る所は1か所だけなのでキッチリと嵌っているのを確認します。
緩める際はソケットが滑らないように押え付けながらボルトを緩めます。
次にジャッキアップするのですが写真のように少し出ている所が
ジャッキアップポイントになります。
この状態でボルトを外しスペアタイヤと入替えます。
次にボルトを付けていきますがこのときに、1本だけを
締めるのではなく4本を少しずつ順番に締めていきます。
ホイールがガタつかなくなるまで締めればジャッキを下し外します。
あとは4本とも本締めして終了です。
簡単に説明させて頂きましたが、お分かり頂けましたでしょうか?
突然のパンクは困りますが、いざという時の為に覚えておいて下さいね。