アクセスマップ

プジョー東大阪ショールーム   

住所〒577-0063
大阪府東大阪市川俣1-5-35
Googleマップでみる

TEL06-4308-8282

営業時間10:00-19:00

定休日毎週水曜日、第2火曜日

アクセス方法お車でお越しの方:阪神高速 東大阪線 高井田出口より東へ2分

電車でお越しの方:大阪市営地下鉄 中央線 高井田駅 3番出口、または
            JR おおさか東線 高井田中央駅より東へ徒歩1分

スタッフブログ

カワサキ・ワールド

[2012/03/27]セールスマネージャー   古和 常夫
カワサキ・ワールド
こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。

先日、神戸のカワサキワールドに行ってきました。

ここにはカワサキの陸・海・空にわたる代表的な製品が紹介されています。

昔懐かしいバイク(これが目当てです)が多数展示されていて
昔を思い出してノスタルジーに浸ってきました ♪

カワサキ・ワールド
カワサキ Z1 (Z900)

輸出専用モデル。これは製造1号機だそうです。

当時は750CC以上は自主規制で販売できなかったため、
この900CCのエンジンを750CCに変更して国内向けに出した
ZⅡ(ゼッツー)はあまりにも有名ですね。
カワサキ・ワールド
カワサキ 500SS マッハⅢ

通称「ジャジャ馬」と呼ばれた2ストロークの3気筒エンジン。
白煙を上げながら走り去る姿が印象的でした。

当時のカワサキは「曲がらない」「止まらない」「まっすぐ走らない」
と言われ、乗り手を選ぶバイクでした。

そこがまた男心をくすぐるんですが(笑)


ちなみに750SSというモデルもありました。
750の2ストなんて今では考えられません !

カワサキ・ワールド
カワサキ350SS

マッハシリーズの末弟。
45馬力はクラス最強でした。

今みてもカッコいいですね。
カワサキ・ワールド
Z400FX と KZ1300(右)

KZ1300は日本のバイクでは当時最大の排気量を誇っていました。
カワサキ・ワールド
もちろんバイクだけでなく電車や船、飛行機、その他・・・
乗り物がいろいろありますので、大人だけでなく
小さいお子さんを連れて行っても楽しめますよ ♪