こんにんちは。
先日、プジョーの研修に行って参りました。
今回のお題は『エコ=燃費』 最近、色々なメーカーでも前面に押し出してくる
『リッター〇km』というフレーズ。
皆様プジョーは燃費が悪いと思われていませんか!?
結論から言いますと・・・プジョー燃費良いです!
では、どのような運転方法で燃費が向上するのか何点かご案内致します。
・信号待ちなどでのペダルの踏み替えは一呼吸置いてゆっくり行う。
・前方車両との距離は3秒間の車間をあけて出来る限りストップ&ゴーを
少なくする。
・ブレーキは出来るだけエンジンブレーキを使用する。
・ラゲッジなどに不必要な物は入れない。
・無駄な車線変更はしない。
・速度は一定に保つ。80km~90km(高速走行)
・路面や地形など状況を考え細かなアクセルワークの微調整を行う。
☆上記の乗り方で燃費は格段に良くなります。
実際に東京~長野往復600kmを走行し、行きはアドバイスなしの走行で
平均15.6km!?も良い数値ですが・・・帰りは人気モータージャーナリストの
竹岡圭さんのご指導をいただき(上記の方法)平均20.4kmまで
延びた事にびっくり!
600km走行での平均燃費は18.0kmと決して燃費が悪いとは言わせません!!
是非、プジョーオーナー様も一度プジョーのマルチファンクションディスプレイの平均燃費計を使ってストイックにエコ運転をご体感下さい。
※RCZ 6MTをお乗りの方へ
エコドライブ運転・・・ストレス溜まるのでご注 意下さい!(笑)
プジョーの魅力であるダイナミックな運転からエコな運転までを可能にする
懐の深さを感じて頂けます。
ぜひご来店にて、試乗車でお試し下さい。