アクセスマップ

プジョー東大阪ショールーム   

住所〒577-0063
大阪府東大阪市川俣1-5-35
Googleマップでみる

TEL06-4308-8282

営業時間10:00-19:00

定休日毎週水曜日、第2火曜日

アクセス方法お車でお越しの方:阪神高速 東大阪線 高井田出口より東へ2分

電車でお越しの方:大阪市営地下鉄 中央線 高井田駅 3番出口、または
            JR おおさか東線 高井田中央駅より東へ徒歩1分

スタッフブログ

みんな大好きライオンちゃん

[2010/04/23]ショールームアシスタント   高鳥
みんな大好きライオンちゃん
いつもディラーWEBをご覧頂きありがとうございます。
こんにちは、
久しぶりの登場島川です。

さて、今回は題名通り

「みんな大好きらいおんちゃん」

という事で、

プジョーのエンブレムについて
書いてみました。


みんな大好きライオンちゃん
プジョーのシンボルであるライオンエンブレムですが、
その由来は遥か 1800 年代まで溯ります。

プジョーは誕生当初、
工具やコーヒーミルを製造していました。

これは意外に思われるかもしれませんが、
誕生時は自動車メーカーではなかったのです。


自動車の製造は 1889 年の TYPE 1 が最初で、
これは現存する自動車メーカーではダイムラーに続きますが、
翌年には世界で最初のガソリン自動車量産に成功しました。


そしてライオンエンブレムは 1858 年に

「強靭な歯と柔軟な鋸」

の品質を象徴するために用いられたのが
最初でした。

後にライオンエンブレムは数々の進化を遂げて
現在に至り、
モータースポーツシーンでも輝きを放ち、

ル・マン 24 時間耐久レースや
WRC(世界ラリー選手権)での
プジョー車の活躍は記憶にも新しいことでしょう。

決して飾りではないライオンエンブレムには
プジョーの製品に対するこだわりが込められています。

ちなみに上の写真はプジョー最古のエンブレムの画像です。
みんな大好きライオンちゃん
というわけで、お洒落で可愛いエンブレムですが、
しっかりと意味の込められているライオンエンブレムなのでした。

おしまい。