いつもご覧いただきありがとうございます。
サクラも咲き乱れ春全開です。あちこちでお花見されてるのを目にしますが
みなさんはお花見行かれましたか?このポカポカ陽気で絶好ですが
すでに満開から散り始めているところも多いですね。
先日ついに、うわさの花畑牧場生キャラメルを食べる機会に恵まれました ♪
凄い人気でなかなか手に入らない?のもありましたが、
もともとキャラメルに何の興味も無かった私は
世間の美味しいとの評判も心では「 ふーん・・・ ?」という感じでした。
しかし、いざ食べてみると・・・
「ん!?… 美味しい!」
評判通り、食べるとすぐに溶けてなくなります。
キャラメルといえば、昔ながらの噛むと歯に引っ付くようなのしか知らない
私にはびっくりでした。
確かに美味しいです。いくらでも食べれそうです。
でもちょっとしか入ってないのですぐに無くなりますね・・・イチゴ味と2つとも
食べましたが個人的にはプレーンのほうが美味しかったです。
もう1つ、かねてより気になっていた「白いタイヤキ」
いつも店の前を通るたびにすごい行列が(ゆうに30分以上待ち)できてるので、なんだろう??? と思っていました。
最近では屋台のタイヤキも「白いたいやき」になってたりして
どれが本当かわからないくらいです。
そのうち「白いベビーカステラ」なんかも出てきたりして・・・
これも頂いたモノ(もらってばっかり)ですが、なかなかもっちりして
美味しかったです。今までの冷めるとかたくなる従来のタイヤキとは違います。
数量限定の抹茶味やスイートポテト味、定番のカスタードにチョコレート。
今なら桜餡などもあるそうです。
種類が多いのも人気の1つでしょうね。
行列嫌いの私でもこれなら並んで買う・・・
やっぱり並ばないですね(笑)